現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、「Dear Country 2020」を、1開催延期とし準備を進めて参りましたが 11月15日の延期開催を中止とし振替開催を行うことになりました。. …
その音楽性はナチュラルで叙情的、人生を語れる "生涯音楽" としての魅力があります。
音楽、ダンス、BARありのカントリー三昧な一日、新しい出会いを見つけに来てみてください!
"ディアカントリーで意外な発見があなたを待っています!"
その音楽性はナチュラルで叙情的、人生を語れる "生涯音楽" としての魅力があります。
音楽、ダンス、BARありのカントリー三昧な一日、新しい出会いを見つけに来てみてください!
"ディアカントリーで意外な発見があなたを待っています!"
Sep. 27, 2020
現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、「Dear Country 2020」を、1開催延期とし準備を進めて参りましたが 11月15日の延期開催を中止とし振替開催を行うことになりました。. …
Feb. 07, 2020
2020年4月26日(日)
Dear Country 2020
(ディアカントリー2020)
場所:中洲ゲイツセブン
15:00 開場 / 15:30 開演
チケット:
前売り(指定)4,000円/(自由)3,000円
当日3,500円 …
Jan. 15, 2020
第5回目「DearCountry2019」のイベントギャラリーです。
出演バンドはもちろん、ご来場頂いたお客様の笑顔が沢山!ダンススペースで沢山のダンサー達によってイベントも盛り上げて頂きました。
沢山の写真でイベントの様子が手に取るようにご覧いただけます!. …
誰もが認める、カントリーミュージック界のレジェンド。長年カントリーミュージックを通じて日本とアメリカの友好に大きく寄与しこの度名誉ある「金子堅太郎 賞」を受賞。昨年 31年間続いた野外コンサート「Country Gold」を閉幕するも、今年の10月より「Good Time Country」と銘打ったコンサートを開始する。アメリカでは33州より名誉州民の称号を受け、毎年カントリーミュージックの聖地ナッシュビルの「Grand Ole Opry」に出演する。これまでにジムリーブス賞、マンスフィールド賞など数々の賞を受賞。
管楽器を取り入れたアンサンブルを前面に打ち出した、ウエスタン・スウィングやブギーを中心にステージを展開。Cotton Cradleとは「木綿のゆりかご」。心地良いスウィングをお楽しみください。
1990年7月4日アメリカ独立記念日にフィドラー谷岡さんのお兄さん、谷岡寿夫さんのお店「OWL」で産声をあげて以来27年、ブルーグラス・カントリー・オールドタイム・セイクレッドを中心に活動を続けています。今年の10月25日(日) 結成30年記念ライブを行います。応援よろしくお願い致します。
Buck 児玉 と Jeff 松岡 を中心に結成された、スペシャル セッションバンド。主に、全国から福岡公演で来福する、カントリー歌手のサポートバンドとして活動中。今回のDear Country のステージでは、チャーリー永谷 をサポートします。
Jeff松岡(Psg.)/Buck児玉(G)/山口潔(Bass)/古川智徳(Drs.)
ここ福岡の地は、板付ベース、FEN(米軍向け極東放送)の時代から、カントリーミュージックに縁の深い土地柄です。
このイベント「Dear Country(ディアカントリー)」は、この地に集う仲間から広がる人と人の輪を大事に2015年よりスタートしました。
カントリー・ブルーグラスバンドやシンガーが一堂に勢揃い。その親しみやすい音楽性は老若男女を問わずお楽しみいただけます。音楽・ダンスやシーンを広める活動をしています。
ちょっと "Country(カントリー)" を聴いてみませんか? 1930年代の発生よりポピュラー音楽界に多大な影響を与えつつ、21世紀の今日までまた更に進化し続けるカントリーミュージック。
音楽に合わせて自由に体を動かすことです。ダンスを踊るために音楽の基礎知識なんかは必要ありません、音楽を聴きながらリズム(ビート)に合わせて感じるままにステップを踏んでみませんか?
ご来場のお客様、出演者も、聴く演奏するダンスをすることで、ご来場者様同士、出演者同士が親しくなり皆様の輪が広がり、テーブルやバーカウンターで新しい出会があるはずです!